社長メッセージ

お客様のご要望に常にチャレンジをし続ける。最高のガラス・鏡をお届けして喜んでいただくことが、弊社の幸せです。

株式会社西尾硝子鏡工業所代表取締役 西尾智之

西尾硝子鏡工業所は、1932年に鏡の製造工場として創業し、その後は高度経済成長の時代に商業施設や店舗のガラス・鏡の加工・施工へと事業を広げ、90年以上にわたりお客様と社会の暮らしを支えてまいりました。
この歴史の積み重ねが、今日の私たちの技術と信頼の土台となっています。

私は2025年8月、代表取締役を引き継ぎました。
創業以来大切にしてきた技術と姿勢を受け継ぐとともに、新しい時代にふさわしい挑戦を重ねながら、会社を未来へとつなげていく責任を強く感じています。

私たちの存在意義は、「ガラスの加工技術で顧客の“したい”を実現する会社」であることです。
ガラス加工と接着における品質とスピードに徹底してこだわり、社会のさまざまな課題を解決することを使命としています。
そして今、私たちは単なる“モノづくりの会社”ではなく、「知識創造企業」としての歩みを進めています。
現場で培った一人ひとりの知恵や経験を仲間と共有し、新しい技術や価値として発展させ、お客様へ還元する。その循環こそが、未来を切り拓く力になると信じています。

私たちが描くビジョンは、
• ガラス加工・接着における 品質 No.1
• 知識と経験を共有・進化させ、新しい価値を生み続ける会社
• 日本で一番多くの人に思い出してもらえる ガラス会社
です。

われわれが加工するガラスは、暮らしや建築、インテリアに新しい表現や可能性を広げ、社会に貢献しています。
私たちは「ガラスを未来へつなげる会社」として、現場で培った知識と経験を組織全体で共有し、進化させ、お客様にとって価値ある製品とサービスへと繋げてまいります。

さらに、地域社会の発展に貢献し、業界の信頼を高め、地球環境を守り、社員一人ひとりが誇りを持って働ける会社を築いてまいります。

お客様とともに、新しい未来をより明るく、そして楽しいものにしていくこと。
それが、西尾硝子鏡工業所の変わらぬ 想いです。

株式会社西尾硝子鏡工業所
代表取締役 児玉 雄司

CSRについて 詳しく見る
DUAL あなたの大切なものを魅力的にみせる ハーフミラー ディスプレイ メディア情報

ガラス・鏡にこだわり尽くして、80余年。温故知新の“知”と“技”の西尾硝子鏡工業所です。

  • 実績紹介
  • 西尾の技術
  • 加工設備・工場紹介
  • 硝子鏡トリビアはこちら
  • 採用情報はこちら
ページTOPへ
未来に向けて、地球にやさしい企業を目指しています。

環境に配慮した企業活動を心掛けている、西尾硝子鏡工業所。エコステージ1(認証登録番号:EST512)の認証を取得するなど、弊社の環境への取り組みは高く評価されています。また、CSRの一環としても、積極的に環境保全活動に尽力しています。

株式会社西尾硝子鏡所工業
硝子・鏡を使った内装の企画・設計・加工・施工・製作のことならお気軽にお問い合わせください。
  • TEL:03-3761-5494
  • FAX:03-3763-8819
メールでのお問い合わせはこちら